工場紹介
お気軽にお問い合わせください。099-278-5621受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
about
facility
節類は、原料魚を煮熟後に薪を使い乾燥して作る節と、煮熟後に天日干しや熱風で乾燥した煮干しに大別されます。節は原料魚種、加工方法により名前がつけられており、以下に各節類の味の一般的特徴を示します。同じ魚種でも鮮度、加工条件、地域性等で味の違いが生じることがあります。
flow
原料
金属検査(金属探知機)
原料選別
原料の殺菌
乾燥(熱風乾燥機75度4時間)
投入
金属検査/粉砕/金属検査
充填
更に細かいメッシュへの粉砕品は第一工場へ運搬名濃ピン型ミル粉砕室→微粉砕→微粉砕製品→軽量→包装
箱詰/金属検査/製品/倉庫入/出荷
※1 金属検査(マグネット8000ガウス板状) 粉砕(ハンマーミル 2~30㎜スクリーン)金属検査(マグネット10000ガウス棒状×3本)(マグネット8000ガウス棒状×1本)
hygiene management
従業員に食品衛生についての知識を身につけてもらうための指導や教育を行っています。作業服や帽子の正しい着用方法や手の洗い方、工場への入室方法、製品の扱い方や機材の洗浄方法など作業工程における様々な注意点を指導します。
quality management
食品の検査、分析工場で製造している製品の水分やpHなどの成分をみる理化学検査、味や香りなどをみる官能検査などを行い、食品の安全性を管理しています。
画像を保存、コピーすることはできません。